岐阜大学の魚類相

岐阜大学ではこれまでに止水・緩流性の種を中心に5目8科20種の魚類が確認されています。そのうち国外外来種は4種です。

2019年度は、キャンパスにおける水生生物の現状把握を目的に行いました。キャンパス内の水域を12区画に分け、淡水魚類を中心に水生昆虫類、十脚類、貝類を対象としました。2019年6月から12月まで32回の調査を行い、淡水魚類については6科16種(合計4541個体)を記録しました。調査の結果、大学構内には止水性・貧酸素耐性が高い種が多く生息していること、東海地方に固有な淡水魚類が生息していることが明らかになりました。

また、聞き取り調査の結果と比較することで、数年間でカダヤシ(特定外来生物)が大幅に分布域を拡大したこと、ミナミメダカの分布域が縮小していることも明らかとなりました。

その後の調査で、ソウギョやオオクチバスといった外来種、さらにニシキゴイも生息していることが明らかになりました。これまでに岐阜大学(鷭ヶ池、構内河川)には少なくとも8科19種の淡水魚類が生息していることが分かっています。

コイ目
 コイ科
  コイCyprinus carpio 
  フナ類Carassius sp. 
  タイリクバラタナゴRhodeus ocellatus ocellatus
  オイカワOpsariichthys platypus 
  ヌマムツCandidia sieboldii 
  ソウギョCtenopharyngodon idellus 
  モツゴPseudorasbora parva 
  タモロコGnathopogon elongatus elongatus 
  ゼゼラBiwia zezera 
  ツチフキAbbottina rivularis 
  デメモロコSqualidus japonicus japonicus 
 ドジョウ科
  ドジョウMisgurnus anguillicaudatus 
ナマズ目
 ナマズ科
  ナマズSilurus asotus 
カダヤシ目
 カダヤシ科
  カダヤシGambusia affinis
ダツ目
 メダカ科
  ミナミメダカOryzias latipes 
スズキ目
 サンフィッシュ科
  オオクチバスMicropterus salmoides
 ハゼ科
  マハゼAcanthogobius flavimanus 
  トウヨシノボリRhinogobius sp. OR 
  トウカイヨシノボリRhinogobius telma 
 タイワンドジョウ科
  カムルチーChanna argus
※外は国外外来種

更新日:

Copyright K.Suzuki , All Rights Reserved.